Quantcast
Channel: アンドロイドな日々 » PIC
Browsing latest articles
Browse All 16 View Live

横浜ロボット部のADK温度センサ

横浜ロボット部 ADK製作実習 の続きです。 yokorobo ボードに温度センサをつける。 ADK製作実習では、プログラムは原田さんに書き込んで頂いたが、今回は自分で作成する。 方法は Android ADK プログラミング&電子工作バイブル に掲載されています。 プログラムは ソシム社のサイト からダウンロードできます。 1. yokorobo ボード側 1-1. プロジェクトの作成...

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

PIC-ADK を Android 4.1 対応にする

Android 4.1 から ADK の protocol version が1から 2 にバージョンアップしました。 それに伴い PIC-ADK も protocol version 2 に対応にする必要があります。 変更するのは下記の2つのファイルです。 main.c BOOL USB_ApplicationEventHandler( BYTE address, USB_EVENT...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PIC16F84A で Lチカ

PIC16F84A は、マイクロチップ社の8ビットマイコンです。 ひと昔前は、8ビットマイコンの定番的な存在でしたが。 現在では、同社の 18F シリーズや、アトメル社の ATmega が主流になっています。 今回は、無償でまとまった数を入手したので、久しぶりに PIC で遊んでみます。 スペック比較 Arduino Uno に使われているアトメル社の ATmega328P...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PIC16F84A のベース基板を作る

概要 Eagle と Sevenmini を使って、PIC16F84A のベース基板を作ります。 発振子、LED、IOピンとPICkit3用のヘッダピンなどを必要最低限なものを実装します。 基板作成の手順は、Eagle と Sevenmini を使って電子基板を作る を参照してください。 データは GitHub で公開しています。 Eagle 側の作業 (1) 回路図 (sch) とボード図...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PIC16F84A でスロットゲームの基板を作る

概要 Eagle と Sevenmini を使って、PIC16F84A でスロットゲームの基板を作ります。 7セグLEDやタクトスイッチや電磁ブザーなどを搭載します。 元ネタは PICと7セグLEDでスロットマシン です。 基板作成の手順は Eagle と Sevenmini を使って電子基板を作る を参照してください。 データは GitHub で公開しています。 Eagle 側の作業 (1)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PIC16F84A タイマー割り込み

PIC16F84Aには、8ビットタイマーが内蔵されています。 これを用いて、タイマー割り込みが利用できます。 タイマー割り込みを使用するには、下記の3つのレジスタを設定します。 INTCON 割り込み制御レジスタ GIE (Global Interrupt Enable) TMR0IE (TMR0 Overflow Interrupt Enable) OPTION REG オプション・レジスタ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PIC16F84A ブザー音 ドレミ

PIC16F84A のデジタル出力に 圧電ブザー をつけて、ブザー音を鳴らすことができます。 さらに、ブザー音の周波数を変えることで、疑似的な音楽を鳴らすことができます。 例えば、A(ラ)の音は 440Hz なので、1秒間に440回オンオフを繰り返すことで、Aの音になります。 正確に 440回を刻むために、タイマー割り込みを使用します。 割り込み周期は下記の 計算式 で求められます。 (Fosc...

View Article

PIC16F84A ブザー音 鯉のぼり

Click here to view the embedded video. 前回 は、PIC16F84A に圧電ブザーをつけてドレミを鳴らしました。 今回は、楽譜を元に音楽を鳴らします。 スイッチサイエンスさんがゴールデンウィークの企画として Arduinoで童謡「鯉のぼり」を流してみよう を紹介しています。 それに便乗して「鯉のぼり」を演奏します。 楽譜は こいのぼりなど子供の日用の楽譜...

View Article


PIC16F84A 7セグLED

PIC16F84A で7セグLED SND2537 を点灯します。 Arduino で作ったプログラム をベースに、PIC向けに変更しました。 Arduino では、000 から 999 まで 0.1秒刻みでカウントアップする 10秒タイマーでした。 今回は、各セグメントを1つづつ順番に点灯するモードと、012, 123, 234 のように数字がスクロールするモードを、交互に表示するようにしました。...

View Article


PIC16F84A スロットゲーム

前回作成した スロットゲーム基板 を使って、プログラムを作成しました。 数字の「777」を揃えるスロットゲームです。 操作はタクトスイッチを押すだけです。 タクトスイッチは2つありますが、ゲームに使用するのは左側で、右側はリセットボタンです。 7セグには0から9の数字が1/3秒間隔で順番に表示され、ビープ音が鳴ります。 スイッチを押すごとに、3桁の7セグの右側から停止し、選んだ数字が表示されます。...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 16 View Live


Latest Images